お電話でのご注文 : 0120-046-484
〒989-0275 宮城県白石市本町46

×

CATEGORY

「白石温麺(しろいしうーめん)」と「つりがね印」の由来

その昔、孝行息子が油を使わない麺の製法を教わり胃病の父に食べさせ病が全快。
その話が伝わり、息子の温情を讃え、白石の「温麺(うーめん)」と名付けられました。
吉見家は片倉小十郎の家臣として長い間仕えたことから、
片倉家の旗印である「つりがね」を商標としてお許しいただきました。
このつりがね印には「天下に鳴り響くように」との願いがこめられています。


季刊商品カタログ


2023年冬カタログです。クリックしてご覧いただけます。

 ▼通常配送料
 東北・関東・中部…660円
 北海道・関西…880円
 中国・四国・九州…990円
 沖縄…2,200円

商品カテゴリー

商品検索

お食事処のご案内

茅葺屋根の武家屋敷で舌つづみオリジナルレシピ集

光庵定休日/毎週木曜日,第3金曜日
 ※臨時休業日あり(要確認)

営業時間/11時00分~14時15分
席数/29席
駐車場/10台(きちみ製麺売店前)

うーめんレシピいろいろ

クックパッドでレシピ紹介中

白石温麺(うーめん)簡単レシピ

クックパッドでレシピ紹介中

白石うーめんレシピ満載/きちみ製麵公式クックパッドページ

営業カレンダー

携帯サイトはこちら

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

第54回こけしコンクールが開催されました。

3日は、白石市長や片倉武将隊の応援もあり、白石温麺の販売も好調でした。ありがとうございました。また来年も頑張って特別企画の商品を販売いたします。よろしくお願いします。

2012-05-08 18:58:16

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

キッチン オルト が本日オープン 食べてきました

白石街づくり㈱の運営する「蔵楽」に、新しいレストランがオープンしました。 是非お立ち寄りください。
小十郎サラダには当社のつりがね印白石温麺(しろいしうーめん)が使われています。

今日食べたメニュー 鶏肉の和風ガーリックソテーとデザートのパンナコッタです。

2012-04-25 18:44:06

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

白石城の桜が満開になりました。

白石城の桜がついに満開となりました。例年より10日以上も遅い開花です。でもやっぱり御城と桜ぴったりで、これ以上の風景はなかなか内容に思います。

2012-04-25 18:24:44

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

季節料理の店 時のきらの昼トップメニューがこれだ!

これが、季節料理「 時のきら」の昼時間トップメニュー「花籠膳(2000円、要予約)です。

季節感たっぷり。見て楽しみ、食べて楽しみ、そしてその余韻に浸って楽しむことのできる逸品です。

食後のデザート付きです。なんと「黄粉プリン」でした。 

2012-04-20 17:15:57

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

光庵の茅葺屋根葺き替えが終わり、新しくなりました

光庵の茅葺屋根の葺き替え改修工事が完了し、新しくなりました。

棟飾り(ぐす)は旧来のものを修理して使用しています。

 

 

 

2011-11-25 19:08:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

お待たせしました。 「光庵」の茅葺屋根もう少しで完成です

約30年ぶりの全面吹き替えです。だいぶ古くなっていたところに3.11の東日本大震災で雨漏りがひどくなり。全面改修となりました。新しくなるのはいいですね。これから棟飾りを下ろして補修している間に最上部分を新しくします。

2011-11-07 17:27:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

社長の割り込みレポート「茅葺屋根吹き替え工事」

震災後、すぐには修理出来ずにブルーシート状態が七カ月半続きました。

2011-10-10 17:15:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

ご無沙汰でした。店長です。「茅葺屋根の吹き替え」ニュース

東日本大震災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。当社も相当な被害を受けましたが、現在通常通り製造販売ができる状態です。しかし屋根の工事が遅れています。ブルーシートが覆っている屋根が2か所ほどあり、そのうちの一つが茅葺屋根です。いよいよ工事が始ります。白石の街中でも2棟しか無いうちのひとつで、その茅を行葺く工事はなかなか見られない珍しいものです。11月いっぱいかかる予定ですのでその様子をこれから何度かご紹介してゆきたいと思います。先ずは被災直後の状態です。

2011-10-09 16:40:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

白石温麺とチョコレートが美味しいおつまみに?その①(②、③と続く)

白石温麺なんとこんなあまーいおつまみになるなんて、驚きでした。白石のスナック「ドリームズハート」の小笠原さんの考案した白石温麺のチョコバー。これが美味しい。軽いつまみとしてなかなかのもの。カリカリと歯ごたえもあってリズミカルにたべると、会話も進むというものです。是非ご家庭でもお試しください。     

 

2010-07-29 19:21:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

今年も蔵王高原小麦が収穫されました。4回目(4年目)です。

7月7日から蔵王の麓八宮地区にお願いしている小麦の収穫がはじまりました。従来の品種「シラネ」と試験栽培の「青葉の恋」の2種が収穫できました。秋には白石温麺として皆様にお届けできることになります。乞うご期待!

2010-07-17 13:14:00

コメント(0)   |  トラックバック (0)

もっと読む...

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

特定商取引について

お支払い方法について

お支払いは、代金引換(手数料330円)と銀行振込(前払い)、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済(前払い)、銀行系決済(前払い)、電子マネー決済(前払い)の6通りからご選択頂けます。
※代金引換:300,000円(税込)を超える場合※オンラインコンビニ決済:300,000円(税込)以上の場申し訳ございませんが、他の決済方法をご利用ください。

納品書について

当店では、ご注文主(購入者)以外のお届け先へ商品を送る場合、原則として「納品書(明細書)」をお入れいたしません。
納品書が必要な方はメール( info@tsurigane.com )、またはお電話( 0120-046-484 )にてご連絡ください。

送料について

東北・関東・中部…660円
北海道・関西…880円
中国・四国・九州…990円
沖縄…2,200円
※送り先一箇所につき商品代金10,800円(税込)以上お買上げいただきますと、送料が無料となります。※沖縄は送料無料対象外です(別途送料訂正メールをお送りします)。※常温商品と冷蔵・冷凍商品を混在して送ることはできません。別口での発送となります。

時間表

重要なお知らせ

当店では、通常ご注文から翌営業日以内に、弊社より「ご注文の確認」メールを必ず送信致しております。万一、当店より返信メールが届かない場合は大変お手数ですが、再度上記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いいたします。
メールが届かない主な原因例 
【1】メールアドレスの誤入力
【2】セキュリティ強化等による受信拒否設定
【3】PCからのメールの全受信拒否(携帯電話) 

返品・交換について

お客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますので予めご了承ください。
不良品・誤送品があった場合は商品到着後7日以内にご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
一度開封された商品 (開封後不良品とわかった場合を除く)、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品の返品はお受けできません。商品到着後、中身のご確認をお願い致します。

お問い合せ先

お問い合せは、電話・メールにて承っております。
TEL 0224-26-2484
フリーダイヤル 0120-046-484
FAX 0224-26-2493
E-mail info@tsurigane.com
営業時間 9時~17時
定休日 土曜日,日曜日,年末年始,他
※TOPページ上のカレンダーをご参照ください。