【6月11日(水)まで】父の日には、親孝行が由来の温麺の贈りものはいかがですか?
~「お父さん、ありがとう」の気持ちを “やさしい麺” に込めて~
いつも家族のために頑張ってくれるお父さんへ。
今年の父の日は、心も体もほっと和らぐ「うーめん」の贈り物はいかがですか?
400年の歴史を持つ宮城県・白石の名産品、温麺(うーめん)は
油を使わない製法で消化にもよく、胃もたれしにくい麺はご年配の方にもぴったりです。
そんな「うーめん」に込められたストーリーをご紹介します。
「孝行息子が、胃病で苦しむ父のために作ったのがはじまり」
うーめんが誕生したのは今から約400年前。胃腸の弱い父親のため、旅の僧から油を使わない製法の麺を教えてもらい父親に勧めたところ すっかり病状が回復。「心温まる麺だ」と、当時の白石城のお殿様により「温麺(うーめん)」と名付けられました。現在も、宮城県内を中心に多くの方に愛されています。
“体にやさしいだけじゃなく、心までじんわりあたたまる。”
そんな食卓の風景が、「うーめん」には詰まっています。
今年の父の日、言葉にするのは照れくさいけれど、
「ありがとう」の気持ちを、そっと届けてみませんか?
【期間】6月11日(水)受注分まで6月15日(日)必着発送可能です。
【特典】「父の日専用のし」をお掛けしての発送可能です。